お気軽にご相談ください!
電話0285-38-8540
栃木県小山市東城南
5-5-7

あなたの姿勢、大丈夫ですか?
ブログ始めました。
!!
栃木県小山市の整体院。骨盤矯正マタニティ整体などおまかせください。
肩こり・首こり
当院の来院理由では肩こりや首のこり(肩や首の痛みも含む。)が多く挙げられます。
腰痛などで来院される方でも肩の筋肉まで緊張し、血行が悪くなっているのが現状です。
肩こりの原因の多くは猫背などの悪い姿勢や
パソコンでの作業、デスクワーク、車の運転などでの前かがみの姿勢です。
これは頭部の重さを首肩で支えるために起こるものです。

典型的な猫背の例です。
(まあ、猫ですから。)

人間の頭部は意外に重く約4~5キロほどあるといわれています。
良い姿勢の場合、頚椎の上に頭部が乗っているので問題はないですが、猫背などで頭部が前に出ると頚椎の上に乗っていることができなくなり首や肩の筋肉で支えることになります。この状態が長く続くと筋肉は疲労して硬くなり、血行は悪くなります。その疲労がさらに続くと痛みを発生させます。
肩こり・首こりの方への施術方法
まず硬くなって血行の悪くなった首・肩の筋肉を深部までしっかりゆるめていきます。
首・肩は多くの筋肉から構成されています。その中からどの筋肉が硬くなっているか、どこの動きが悪くなっているかをしっかりと見極め施術をおこないます。
次に背中の筋肉をゆるめて、背骨の関節を調整し、背中に柔軟性をつけていきます。
猫背などの悪い姿勢が原因の場合、前かがみになりやすいクセが身体についていることが多いので、背骨の調整は重要になってきます。
次にストレッチなどで柔軟性をつけていきます。動きが悪いと筋肉はすぐ硬くなります。
そして、肩こりを予防するための姿勢指導をしていきます。
当院でいくら筋肉をゆるめても、普段から悪い姿勢でいては、またすぐに首や肩の筋肉に疲労が溜まってしまうからです。
良い姿勢でいることが肩こりを予防することになるのです。
江鈴堂整体院ではエクササイズ指導もしています。
肩こりの改善にはストレッチが欠かせませんし、肩こりの多くは猫背などの悪い姿勢から起こります。姿勢を改善する効果的なストレッチをお教えしています。
肩こりの予防法、対処法、治療院をお探しなら江鈴堂整体院へどうぞ。